本日横浜に帰る日であります。いつもどおり島の一周開始であります。
出足はセイタカシギで好調ですが、後が続きません。

鳥が見つからず、途中から観光に切り替え、運よくチュウダイズアカア
オバトが見れました。

飛行機に乗る前の時間つぶしは海岸で鳥見です。セイタカシギが海岸
で休憩中。なんと25羽も横に並んで整列しておりました。、

シギ・チの海岸の沖の岩にミサゴが止まっていました。休憩中でしょう
か?。

そろそろ潮が上がってきます。メダイチドリが海にポコポコと浮かんでい
るように見えます。

このように海水がつかる直前まで我慢してします。

ハマシギです。数が少ないながら居りました。

本日の海岸にはカワセミが居りました。周りの環境がカワセミを引き立
てていました。

本日の海岸は、昨日と違い沢山いたムナグロは居らず、メダイチドリだ
けになっていました。やはり渡りの最盛期、毎日鳥が入れ替わっている
ようです。
|